2020年10月1日、展示が大幅リニューアルいたしました。より見やすく楽しくなりましたので、ご紹介いたします。 ▶ 環境省からのプレスリリースはこちら 駐車場からも見えやすいように施設名サインを設置 &nb […]
カテゴリー: ニュース
《若手匠衆2020》伝統工芸士に認定された若き匠が集結!
伝統を継ぎ、未来を創る 『若手匠衆2020』 2017年以降に伝統工芸士に認定された若き匠が集結! 姶良の #龍門司焼企業組合 川原竜平氏の作品も出展されています。 【日 程】10月30日(金 […]
《インフルエンザ予防接種費用の一部助成》
小児・妊婦を対象としたインフルエンザ予防接種費用の一部助成 令和2年度は、次の方を対象としたインフルエンザの予防接種費用の助成を、鹿児島県が実施します。 ▶ 詳細は、鹿児島県ホームページ(外部サイトへリンク)をご覧くださ […]
《消防本部》水陸両用バギーにおける火山灰降灰地での走行性能検証
令和2年10月21日(水)・22日(木)の2日間、消防庁消防研究センター特殊災害研究室、鹿児島市消防局、姶良市消防本部3機関合同で、緊急消防援助隊仕様の水陸両用バギーを使用し、鹿児島市桜島有村町火山灰廃棄場で火山灰降灰地 […]
《モバイルバッテリーの事故に注意しましょう!》
ー帰省や旅行の時期、公共交通機関の中での事故は特に危険ですー モバイルバッテリーはスマートフォンやタブレットなどを充電できる予備の電源として、近年急速に普及しています。軽量でありながら高電圧かつ大電力なため […]
《重富海岸》秋のウェーダーウォーク
ウェーダーとは水中でも濡れずに活動することができる胴長靴のことです。 さわやかな秋空の下、ウェーダーを着用して海中散歩を楽しみませんか? もしかしたらイルカにも会えるかも!? 水圧を受けながら海中を歩くので、適度に体を動 […]
《姶良市に対する犯行予告事案の対応等について》
令和2年10月19日(月曜日)、市ホームページの問い合わせフォームを利用したメールにより本市への犯行予告があることを確認しましたので、予告の主な内容及び本市の対応等について、次のとおりお知らせします。 同様の脅迫行為は、 […]
《作品募集中》おにぎり写真コンテスト
I ♡Raちゃん 新鮮隊ヤサレンジャー 『おにぎり写真コンテスト』 【募集内容】 親子で考えてつくった、I ♡Raちゃん・新鮮隊ヤサレンジャーのキャラおにぎりの写真を募集します。 【応募の決まり】 JAあい […]
《第3回こども消防士育成プロジェクト》
令和2年10月17日(土)に姶良市消防本部にて、第3回こども消防士育成プロジェクトを実施し、姶良市在住の小学4年生~6年生の30名が参加しました。 本プロジェクトのコンセプトは、「キャリア教育」「命の教育」「防災教育」 […]
【第2回甲種防火管理新規講習会】
10月5日と6日に第2回甲種防火管理新規講習会が行われました。 各事業所から24名が参加して防火管理者の責務について2日間学んでもらいました。 講習会で学んだことを各事業所での防火管理等に活かして下さい。 […]